花束の作り方2.バインディングポイント

こんにちは、

キノです。

 

いつもブログを読んでいただき、

ありがとうございます。

 

 

寒さも少しずつ和らいで、

春にほんの少しずつ近づいてきましたね。

 

自転車通勤の私には、

寒さが和らいできたのは

ほんとに助かります。(笑)

 

 

 

 

さて、今回は

花束の持ち手、組み方について

 

前回に引き続き

書いていきます。

 

 

 

 

花束を組めるかどうかは

結局のところ

 

持ち手の使い方、

どう手を使えるかによって

 

左右されます。

 

 

この「手」の使い方を

知ることによって

 

花束をふんわりと、

大きく作ることができます。

 

 

 それでは、

解説していきます。

 

 

☆ 花束の基礎2.バインディングポイント

 

花束の、

茎の結び目のところ

 

スパイラルを組む際の

持ち手の茎の旋回点を、

 

バインディングポイント」

といいます。

 

 

このバインディングポイント、

茎が交わる部分を

 

「線」ではなく、

「点」で持つようにします。

 

 

そのまま握ってしまうと、

茎が広がらず

 

スパイラルで組めても

花束がシュッとして小さくなってしまいます。

 

 

親指と人差し指の間の

小さな接点で

 

しっかりと持つようにしましょう。 

 

 

その他の指(中指、薬指、小指)

は添えて支えるようにし、

 

きつく握らないようにします。

 

 

 

次に、

花の入れ方ですが

 

 

手前は、

中指.薬指.小指でそっと握って

支えながら

親指を外して入れます。

 

右奥は、

中指.薬指.小指を外して

花を入れ、

中指.薬指.小指を戻してから

人差し指を外して入れます。

 

 

左奥は、

まず手首を内側に突き出すようにして

左奥の入れたい場所を

手前に持ってきます。

 

次に、

花を入れたい場所に添え、

中指.薬指.小指で軽く支えながら

親指を外して

花を入れます。

 

 

 

 

最初は慣れない動きで

手がつりそうになると思いますが

 

スポーツと同じで、

基本の型を繰り返しているうちに

 

手に馴染んでいきます。

 

 

花束を作るのも、

フォームが大事なのです。

 

 

 

 

それでは、まずは

バインディングポイントを

「点」で持つように意識して、

花束を作っていきましょう!

 

 

キノ。